眉下切開・ボトックス
眉下切開術後3ヶ月の経過です。
年齢とともにまぶたが重く感じるようになり改善を希望されました。
中等度の余剰皮膚がありまつ毛の上に乗ってしまっており、軽度の眼瞼下垂症もありました。まぶたの重さによる眉毛挙上も認めました。
根本治療には余剰皮膚切除と挙筋前転術ですが、なるべく印象を変えずにとのご希望があり、ご相談の結果眉下切開のみ行う方針となりました。
大きく印象は変えずにまぶたの重みがとれ、眉毛挙上もなくなり額の皺もよくなっています。額のボトックスは打っていません。
また術後同じく気になっていたという眉間の皺にボトックスでの治療を行なっています。
通常金額(税込)
| ボトックス 眉間 | 27,500円 | 
|---|---|
| 眉下切開(単純) | 385,000円 | 
リスク・副作用
| ボトックス | アレルギー、つっぱり感、硬結、腫れ、他の筋肉に効いてしまう、注入部分に発赤、痛み、内出血、熱感 | 
|---|---|
| 眉下切開 | 感染、血腫、左右差、腫れ、傷跡、赤み、痛み、内出血、浮腫み | 
担当医
	日下邊 直樹
所属・資格
日本形成外科学会 形成外科専門医
経歴
| 2013年 | 杏林大学医学部医学科 卒業 | 
| 2013年 | 杏林大学病院 初期臨床研修 | 
| 2015年 | 杏林大学病院 形成外科 | 
| 2016年 | 豊岡第一病院 形成外科 | 
| 2017年 | 東名厚木病院 形成外科 | 
| 2019年 | 杏林大学病院 形成外科 | 
| 2020年 | 東名厚木病院 形成外科 診療科長 | 
| 2021年 | 当山美容形成外科 | 
| 2024年 | YOUR FACE | 









