SNSやクリニックのWebサイト等に、治療前後のお写真を掲載させていただくモニター様を募集しています。
施術詳細
施術内容:裏ハムラ法
担当医師:日下邊直樹 医師
モニター種別:部分モニター
価格:297,000円(税込)
※当モニター募集のカウンセリングは無料です。
応募方法
ご希望の方はお電話(03-6280-6840)もしくはWEB予約にてお申し込みください。
※WEBよりご予約の際は、日下邊直樹医師をご指名のうえ、備考欄に「モニター希望」とご入力ください。
また、当院の裏ハムラ法では、裏中顔面リフトのオプション(モニター割引後価格66,000円)が利用可能です。
【裏中顔面リフト】
裏ハムラ法に加え、脂肪の下垂や萎縮によってボリュームダウンした頬に下垂した脂肪を引き上げることで、チークトップを形成し、よりふっくらした丸みのある若々しい頬に。
よくあるご質問
Q1. 大きいクマでも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です!ただし、術式の特性上、場合によっては術後に小ジワが目立つ可能性があります。まずはカウンセリングにて詳しく確認し、必要に応じて他の術式もご提案いたします。
Q2. 涙袋は残りますか?
クマがなくなることで、涙袋がよりくっきりと見えるようになることが多いです。患者さまの状態によって異なるため、ご不安な点はカウンセリングでお気軽にご相談ください。
Q3. 他のクリニックでの施術との違いはありますか?
ただクマがなくなるだけではなく、術後の頬の丸みを重視したデザインにしていることです。そのため眼窩脂肪は余さず、チークトップのボリュームアップに使用しています。
通常金額(税込)
- 裏ハムラ法: 495,000円
リスク・副作用
- 裏ハムラ法 : 出血、小ジワの増大、くぼみ、左右差、頬の感覚鈍麻、内出血、腫れ、下まつ毛の生え方の乱れ、顔輪筋の一時的麻痺など
Q4. 裏ハムラ法で脂肪を移動させるのと、脂肪注入の違いはなんですか?
脂肪注入の場合、別の部位から脂肪を採取する必要や、脂肪が定着しなかったり、しこりになったりするリスクがあります。裏ハムラ法で脂肪を移動させる場合、基本的にそのようなリスクがありません。
Q5. 施術の効果はどれくらい持続しますか?
加齢によるたるみは術後も進行しますが、手術した事による効果は一生続きます。手術をしていない場合と比較するとクマやたるみの進行が遅くなります。
Q6. 痛みや腫れはどのくらい続きますか?
個人差はありますが、腫れや内出血が目立つのは約1〜2週間程度です。その後、軽い違和感が1ヶ月ほど続く場合があります。術後には定期的な経過観察を行っておりますのでご安心ください。ご不明点や気になることがあれば、お電話・LINEなどでお気軽にご相談ください。
Q7. カウンセリングで余計なオプションを押し売りされることはありませんか?
当院では患者さまのお悩みに応じて最適な選択肢をご提案することがありますが、無理な押し売りや強引な勧誘は一切行いません。カウンセリング後には、施術内容と費用を明記したお見積もりをお渡ししますので、ご自宅でじっくりご検討いただけます。
Q8. どのような症例写真がモニターとして使われますか?
部分モニターでは基本的に鼻より下を隠した状態で公開されます。また、事前にご相談させていただいたうえで、一部マスク着用での動画撮影にご協力いただく場合がございます。
通常金額(税込)
- 糸リフト 施術料 : 22,000円
- フィオラスレッド : 1本:33,000円
- フィオラスレッド 4本
- 裏ハムラ法 : 495,000円
- 【裏ハムラオプション】裏中顔面リフト追加 : 110,000円
リスク・副作用
- 糸リフト : 出血、血腫、感染、引き連れ、瘢痕など
- 裏ハムラ法 : 出血、小ジワの増大、くぼみ、左右差、頬の感覚鈍麻、内出血、腫れ、下まつ毛の生え方の乱れ、顔輪筋の一時的麻痺など
- 裏中顔面リフト : 出血、小ジワの増大、くぼみ、左右差、頬の感覚鈍麻、内出血、腫れ、下まつ毛の生え方の乱れ、顔輪筋の一時的麻痺など
Q9. 裏ハムラ法以外の施術のモニター募集はありますか?
部分モニター/40%オフにて募集しております。他の部位も気になる患者さまはぜひご相談ください。
※期間中のカウンセリングは無料です。
※麻酔代、施術代は割引対象外です。
※動画を撮影させていただく場合がございます。
※メソナJやハイフなどの機械治療は、手術メニューと同時契約のみ20%オフでのご案内となります。
※予約状況により、カウンセリング当日に施術を行えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
日下邊 直樹
所属・資格
日本形成外科学会認定 形成外科専門医
経歴
2013年 | 杏林大学医学部医学科 卒業 |
2013年 | 杏林大学病院 初期臨床研修 |
2015年 | 杏林大学病院 形成外科 |
2016年 | 豊岡第一病院 形成外科 |
2017年 | 東名厚木病院 形成外科 |
2019年 | 杏林大学病院 形成外科 |
2020年 | 東名厚木病院 形成外科 診療科長 |
2021年 | 当山美容形成外科 |
2024年 | YOUR FACE |