裏ハムラ・糸リフト・裏中顔面リフト
■施術解説
この方は子供の頃からクマがあり年齢と共にたるみも出て気になるようになったとの事で改善を希望されました。
両目の下に比較的はっきりとした影クマを認めます。
骨格的に頬の高さが低いネガティヴベクター、いわゆる出目のタイプの方は若年期から影クマが目立ちやすい傾向にあります。
眼窩脂肪の膨らみを移動し靭帯のくぼみを打ち消すと同時に中顔面リフトにより頬の脂肪の移動を行い、よりチークトップの高い丸みのある頬を作っています。
■施術内容
裏ハムラ法
目の下の膨らみとへこみの段差によって出来る影クマを、脂肪の移動と靭帯の剥離によって改善する施術です。
中顔面リフト
法令線の上の脂肪を目の下の骨膜に縫い付け固定する事でチークトップを引き上げる施術です。
通常金額(税込)
フィオラスレッド | 1本:33,000円 |
---|---|
フィオラスレッド 4本 | |
裏ハムラ法 | 495,000円 |
【裏ハムラオプション】裏中顔面リフト追加 | 110,000円 |
リスク・副作用
糸リフト | 引き連れ、感染、血腫、出血、瘢痕 |
---|---|
裏ハムラ法 | くぼみ、下まつ毛の生え方の乱れ、顔輪筋の一時的麻痺、左右差、腫れ、出血、小ジワの増大、内出血、頬の感覚鈍麻 |
裏中顔面リフト | くぼみ、下まつ毛の生え方の乱れ、顔輪筋の一時的麻痺、左右差、腫れ、出血、小ジワの増大、内出血、頬の感覚鈍麻 |
担当医

日下邊 直樹
所属・資格
日本形成外科学会 形成外科専門医
経歴
2013年 | 杏林大学医学部医学科 卒業 |
2013年 | 杏林大学病院 初期臨床研修 |
2015年 | 杏林大学病院 形成外科 |
2016年 | 豊岡第一病院 形成外科 |
2017年 | 東名厚木病院 形成外科 |
2019年 | 杏林大学病院 形成外科 |
2020年 | 東名厚木病院 形成外科 診療科長 |
2021年 | 当山美容形成外科 |
2024年 | YOUR FACE |