表ハムラ・糸リフト
■施術内容
表ハムラ法
目の下の膨らみとへこみの段差によって出来る影クマを、脂肪の移動と靭帯の剥離によって改善し、皮膚切除によりたるみや皺を改善する施術です。
中顔面リフト
法令線の上の脂肪を目の下の骨膜に縫い付け固定する事でチークトップを引き上げる施術です。
■施術解説
元々とても美意識の高い方で定期的な美容皮膚科施術でメンテナンスされていましたが、目の下の膨らみと皺だけがどうしても治らないとの事でご来院されました。
眼窩脂肪の膨らみとリガメントによる境目、それによる皺ができており、いわゆる目袋(Baggy eye)のある状態でした。
それらを改善するために表ハムラ法と、さらに頬に丸みを与え若々しい印象にするため中顔面リフトを行いました。
目袋はなくなり、目の下周囲の皺もかなり改善しました。
頬に丸みも出てかなり若々しい印象となりました。
※「中顔面リフト」には「表ハムラ法」に準じた施術も含まれているため、解説では「表ハムラ法」に言及していますが、メニュー名としては「中顔面リフト」としてご案内しています。
通常金額(税込)
フィオラスレッド | 1本:33,000円 |
---|---|
フィオラスレッド 6本 | |
中顔面リフト | 770,000円 |
リスク・副作用
糸リフト | 引き連れ、感染、血腫、出血、瘢痕 |
---|---|
中顔面リフト | 感覚障害、感染、血腫、腫れ、傷跡、赤み、痛み、内出血、浮腫み、変形 |
担当医

日下邊 直樹
所属・資格
日本形成外科学会 形成外科専門医
経歴
2013年 | 杏林大学医学部医学科 卒業 |
2013年 | 杏林大学病院 初期臨床研修 |
2015年 | 杏林大学病院 形成外科 |
2016年 | 豊岡第一病院 形成外科 |
2017年 | 東名厚木病院 形成外科 |
2019年 | 杏林大学病院 形成外科 |
2020年 | 東名厚木病院 形成外科 診療科長 |
2021年 | 当山美容形成外科 |
2024年 | YOUR FACE |