糸リフト
頬がたるみ、頬下のコケが気になり始めたので将来のたるみ予防を兼ねて糸リフトをご希望されました。
糸は左右ともに、こめかみ部分と耳上から2本ずつ通し、クロスさせるように使用することで線ではなく面で口横の余剰な脂肪を頬下にあてがうイメージで使用しています。
2週間経ち、腫れが少し残っていますが頬のコケ部分が埋まることで影が消え、チークトップがあがることで上から光が当たり華やかな印象になりました。
糸リフトは3ヶ月〜半年が大きな引き上がりのピークとなり糸自体は6ヶ月〜1年ほどで溶けていきますが、溶けてしまっても美肌効果は残り、たるみ予防効果もありますので、1度きりではなくコツコツ続けていただくのもオススメです。
通常金額(税込)
糸リフト 施術料 | 22,000円 |
---|---|
フィオラスレッド | 1本:33,000円 |
フィオラスレッド 8本 |
リスク・副作用
糸リフト | 出血、血腫、感染、引き連れ、瘢痕など |
---|
担当医
大島 恵美
所属・資格
日本形成外科学会認定 形成外科専門医
経歴
2012年 | 昭和大学医学部卒業 |
2012年 | 東京大学医学部附属病院 初期臨床研修医(1年次) |
2013年 | 焼津市立総合病院 初期臨床研修医(2年次) |
2014年 | 東京大学医学部附属病院 形成外科・美容外科 入局 |
2015年 | 埼玉県立小児医療センター 形成外科 |
2015年 | 東京大学医学部附属病院 形成外科・美容外科 |
2015年 | 東京大学医学部附属病院 形成外科・美容外科 助教 |
2016年 | 杏林大学医学部付属病院 形成外科・美容外科 |
2017年 | 三重大学医学部附属病院 形成外科 助教、外来医長、副医局長 |
2018年 | 新松戸中央総合病院 形成外科 科長 |
2020年 | 当山美容形成外科 |
2021年 | 森の宮皮フ科クリニック 形成外科非常勤 |
2021年 | 森の宮皮フ科クリニック 分院富士見台駅前皮ふ科非常勤 |
2022年 | 東京中央美容外科 |
2023年 | YOUR FACE |